Raspberry Pi Pico/PicoW のプログラミング一覧

Raspberry Pi Pico/PicoW のプログラミング方法の記事が投稿順に表示されています。開発環境のインストール方法や、使い方、端子配列等の機能、製作例等についてコピペ用サンプルプログラムで詳しく紹介します。

Rspberry Pi(ラズパイ)

Raspberry Pi 5の初期設定からリモート接続、Lチカまで詳しく紹介

ラズパイ5でラズパイOSのインストール方法から基本的な使い方や何ができるか、入出力端子GPIOを使用したLチカもgpiozeroとlibgpiodで紹介します。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoの機能をフル活用! シーケンサ基板の使い方

Raspberry Pi Picoの機能を最大限に活かし、シーケンサ(PLC)として簡単にラダープログラムをPythonで作成、実行できる基板について詳しく紹介します。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPico本体にデータ保存、起動時に読込む方法:Python編

Raspberry Pi Picoで変数データを本体フォルダに保存して起動時に読込む方法。電源OFFしても値を保持するカウンタのサンプルプログラムで詳しく紹介
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoマルチコアで並列動作させる方法:MicroPython編

Raspberry Pi Picoのデュアルコアを使用して2つの処理を同時に並列処理させる使い方について詳しく紹介。一定間隔で実行させたいプログラムが簡単に実現できます。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoでシーケンサを作ろう(動作確認編)基板製造、部品実装

Raspbrry Pi Picoで製作したシーケンサ(PLC)基板の動作確認(入出力、ラダー、I2C/UART通信等)を行います。基板の発注方法も詳しく紹介していきます。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoでシーケンサを作ろう(基板設計編)簡単基板見積り

Raspbrry Pi Picoを使用したシーケンサ基板の回路設計から基板の見積もり発注方法まで詳しく紹介。入力12点,出力6点,アナログ入力2点,I2C,UART,OLED表示付です。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoシーケンサ、ラダーをPythonで書く方法

シーケンサのラダー図からPythonプログラムに置き換えて動作確認する方法を、Raspberry Pi Picoでサンプルプログラムを使って詳しく紹介します。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPICO互換ボード XIAO RP2040の使い方

XIAO RP2040のピン配置や端子機能、使い方をMicroPythonとCircuitPythonのサンプルプログラム(ADC,NeoPixel,OLED,PWM,UART)で詳しく紹介します。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPicoステッピングモーターの使い方 Python編

ステッピングモーターの使い方をRaspberry Pi Picoを使用してMicroPythonとCircuitPythonのサンプルプログラムで詳しく紹介します。
Rspberry Pi(ラズパイ)

ラズパイPico DCモーターの使い方 簡単速度制御(PWM)1.5V、3Vモーター対応

Raspberry Pi Pico(PicoW)で簡単にDCモータの正逆転、速度制御(PWM,ドライバ基板MX1508使用)、過負荷保護をする方法を詳しく紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました